20189の出来事とその

59ヶ月
  • ブラジル国立博物館で火災が発生し、収蔵物が全焼
    • ブラジル国立博物館は、収蔵物が全焼した200年2ヶ月27日前、1818年6月6日に開館
  • 北海道胆振東部地震が発生
  • 映画『MEG ザ・モンスター』が日本で公開
    • シリーズ次作『MEG ザ・モンスターズ2』は、4年11ヶ月18日後、2023年8月25日に公開
  • 全米オープン決勝で大坂なおみがセリーナ・ウィリアムズを下して優勝し、日本人選手初となるテニス4大大会での総合優勝(グランドスラム優勝)を達成
    • 大坂なおみは1997年10月16日生まれ:グランドスラム優勝時20歳10ヶ月23日
    • 大坂なおみはグランドスラム優勝の4ヶ月18日後、2019年1月26日に全豪オープン決勝で4大大会2連勝を果たし世界ランキングで日本勢初の世界1位に浮上することが確定
  • 岐阜県内の養豚場で3日から8日にかけて死んだ豚から豚熱ウイルス(当時の呼称は「豚コレラウイルス」)が検出され、これまでに80頭が死亡したことを県が発表
    • 豚熱の発生は、26年前、1992年の熊本県以来
    • 豚コレラの名称は、岐阜県内の養豚場で検出された1年4ヶ月27日後、2020年2月5日に法律上の名称を「豚熱(ぶたねつ)」に変更
  • ジャニーズ事務所所属のアイドルユニット「タッキー&翼」が解散
    • タッキー&翼は、解散の約16年前、2002年9月11日に発売されたミニアルバム『Hatachi』でデビュー
  • 映画『プーと大人になった僕』が日本で公開
    • A・A・ミルンによる児童小説『クマのプーさん』は、『プーと大人になった僕』が日本で公開された92年前、1926年に発表した
  • 最後のデルタII(アメリカ合衆国の人工衛星打ち上げ用使い捨てロケット)によるICESat-2の打ち上げが行われ、デルタIIの運用が終了
    • デルタIIは、運用終了の29年7ヶ月1日前、1989年2月14日に初打ち上げ
  • 訃報:樹木希林、女優
    • 樹木希林は1943年1月15日生まれ:75歳没
  • 第45回ベルリンマラソンでエリウド・キプチョゲが世界初の2時間1分台(2時間1分39秒)に突入
    • エリウド・キプチョゲは、世界初の2時間1分台に突入した1年26日後、2019年10月12日に非公式ながら世界初のフルマラソン2時間切りを達成
  • 歌手の安室奈美恵がこの日をもって引退
    • 安室奈美恵は1977年9月20日生まれ:引退時に40歳11ヶ月27日
    • 安室奈美恵は、引退の26年前、1992年9月16日にダンスパフォーマンスグループのSUPER MONKEY’Sとしてメジャーデビュー
    • 安室奈美恵は、引退の23年4ヶ月21日前、1995年4月26日にシングル『太陽のSEASON』でソロとしてメジャーデビュー
  • 訃報:山本“KID”徳郁、格闘家
    • 山本“KID”徳郁は1977年3月15日生まれ:41歳没
  • 仮想通貨取引所のZaifは、67億円相当の暗号資産が流出したと公表
  • 映画『コーヒーが冷めないうちに』が公開
  • 日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、探査機「はやぶさ2」が分離した探査ロボット「ミネルバ (ローバー)II-1」が小惑星「リュウグウ (小惑星)」に着陸したと発表
    • はやぶさ2は、探査ロボット「ミネルバ (ローバー)II-1」が小惑星「リュウグウ 」に着陸した3年9ヶ月19日前、2014年12月3日に打ち上げ
    • はやぶさ2は、探査ロボット「ミネルバ (ローバー)II-1」が小惑星「リュウグウ 」に着陸した5ヶ月後、2019年2月22日に「リュウグウ」への1回目の着陸に成功
  • 広島東洋カープが初のリーグ3連覇を果たした
    • 広島東洋カープが前回優勝したのは、1年前、2017年
  • スラウェシ島地震
  • 翁長雄志前知事の逝去に伴う沖縄県知事選挙:オール沖縄勢力など推薦で前国会議員の玉城デニーが、自公推薦候補らを破り初当選
  • 埼玉西武ライオンズが22度目となるパ・リーグ優勝
    • 埼玉西武ライオンズが前回優勝したのは、10年前、2008年