20155の出来事とその

91ヶ月
  • ミラノ国際博覧会開催(〜10月31日)
    • 前回の国際博覧会は、5年前、2010年5月1日から開催された上海国際博覧会
    • 次回の国際博覧会は、6年5ヶ月後、2021年10月1日から開催されたドバイ国際博覧会
  • SIMロックの解除が義務化
  • 『映画 ビリギャル』が公開
    • 原作の書籍『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』は、映画化の1年4ヶ月4日前、2013年12月27日に発行
  • アメリカでボクシングの一戦、フロイド・メイウェザー・ジュニア対マニー・パッキャオの試合が行われた
    • フロイド・メイウェザーは1977年2月24日生まれ:試合時に38歳
    • マニー・パッキャオは1978年12月17日生まれ:試合時に36歳
  • 特定秘密の保護に関する法律の反対活動を行っていたSASPLの後継団体として、自由と民主主義のための学生緊急行動(SEALs)発足
    • 自由と民主主義のための学生緊急行動は、発足の1年3ヶ月12日後、2016年8月15日に解散
  • アメリカで自動運転トラックの公道走行が世界で初めて認可された
  • 宮城県宮城郡松島町のマリンピア松島水族館が閉館
    • マリンピア松島水族館は、閉館の88年1ヶ月9日前、1927年4月1日に開館
  • 嵐がシングル『青空の下、キミのとなり』をリリース
  • 幕張海浜公園にてレッドブル・エアレース・ワールドシリーズが日本初開催
    • レッドブル・エアレース・ワールドシリーズは、日本初開催の12年前、2003年から開催
    • レッドブル・エアレース・ワールドシリーズは、日本初開催の4年後、2019年の幕張海浜公園でのレースを最後に終了
  • 大阪都構想の是非を問う住民投票が大阪市の住人約210万人を対象に実施され、反対多数で否決:提唱者であった橋下徹市長は政治家引退を表明
    • 橋下徹は、政治家引退を表明した7年3ヶ月11日前、2008年2月6日に大阪府知事に就任
    • 橋下徹は、政治家引退を表明した7ヶ月1日後、2015年12月18日まで大阪府知事
    • 2度目の大阪都構想の是非を問う住民投票は、1度目の5年5ヶ月15日後、2020年11月1日に実施:僅差で反対票が賛成票を上回って否決
  • UNISON SQUARE GARDENがシングル『シュガーソングとビターステップ』をリリース
  • AKB48がシングル『僕たちは戦わない』をリリース
  • コーヒーチェーン大手のスターバックスコーヒージャパンは、47都道府県で唯一出店してなかった鳥取県に第1号店をオープン
    • スターバックスコーヒージャパンは、鳥取県に第1号店をオープンした18年9ヶ月21日前、1996年8月2日に東京・銀座の松屋通りに日本1号店をオープン
  • 映画『イニシエーション・ラブ』が公開
    • 原作小説『イニシエーション・ラブ』は、映画公開の11年1ヶ月22日前、2004年4月1日に発行
  • 日本初の一般向けパソコン雑誌、週刊アスキーがこの日発売分の6月9日号(1032号)をもって印刷版は休刊:電子書籍版のみの発刊に移行
    • 週刊アスキーは、休館の18年前、1997年5月26日に創刊
  • テレビ朝日系列で放送の『徹子の部屋』が放送1万回を達成:黒柳徹子が単独司会者としてギネス記録に認定された
    • 『徹子の部屋』は、放送1万回を達成した39年3ヶ月25日前、1976年2月2日から放送開始
  • 星野源がシングル『SUN』をリリース
  • ゲーム『スプラトゥーン』発売
    • シリーズ次作『スプラトゥーン2』は、2年1ヶ月23日後、2017年7月21日に発売
  • 訃報:今井雅之、俳優・演出家
    • 今井雅之は1961年4月21日生まれ:54歳没
  • 訃報:今いくよ、漫才師
    • 今いくよは1947年12月3日生まれ:67歳没
    • 漫才コンビ今いくよ・くるよの相方である今くるよは、8年11ヶ月29日後、2024年5月27日に死去
  • 口永良部島の新岳が噴火:噴火警戒レベル制定後初めて、最高レベルである噴火警戒レベル5が発表
    • 噴火警戒レベルは、口永良部島の新岳が噴火してレベル5が発表された7年5ヶ月28日前、2007年12月1日に開始された
    • 口永良部島の新岳が噴火した7年1ヶ月25日後、2022年7月24日に桜島南岳で噴火が発生し、噴火警戒レベル5が発表された
  • 小笠原諸島西方沖地震(2015年):異常震域現象が発生し、気象庁が地震の観測を開始して以降初めて、震度1以上の揺れを47都道府県全てで観測した
  • 仙石東北ラインが開業し、東日本大震災の影響で一部の区間が不通になっていた仙石線が全線復旧
    • 東日本大震災は、仙石線が全線復旧した4年2ヶ月19日前、2011年3月11日に発生
  • 実写映画『新宿スワン』が公開
    • シリーズ次作『新宿スワンII』は、1年7ヶ月22日後、2017年1月21日日に公開