201512の出来事とその

86ヶ月
  • 映画『007 スペクター』が日本で公開
    • シリーズ前作『007 スカイフォール』は、3年3日前、2012年12月1日に公開
    • シリーズ次作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』は、5年9ヶ月27日後、2021年10月1日に公開
  • 仙台市地下鉄東西線(八木山動物公園駅 – 荒井駅間13.9km)が開業
  • テレビ朝日で第11回M-1グランプリが放送:優勝はトレンディエンジェル
    • 前回のM-1グランプリは、4年11ヶ月10日前、2010年12月26日に放送:優勝は笑い飯
    • 次回のM-1グランプリは、11ヶ月28日後、2016年12月4日に放送:優勝は銀シャリ
  • 日本の金星探査機「あかつき」が金星の周回軌道に投入された
    • 「あかつき」は、金星の周回軌道に投入された5年6ヶ月16日前、2010年5月21日に宇宙航空研究開発機構が打上げ
  • ドローンに代表される遠隔操作や自動操縦によって飛行できる無人航空機の飛行禁止空域や飛行方法などを定めた改正航空法が施行
    • 改正航空法施行の6年6ヶ月10日後、2022年6月20日からドローンの「無人航空機の機体登録制度」が義務化
    • 改正航空法施行の6年11ヶ月25日後、2022年12月5日にドローンの有人地帯での補助者なし目視外飛行「レベル4」が実現
  • 映画『orange-オレンジ-』が公開
    • 原作漫画『orange』は、映画公開の3年8ヶ月前、2012年4月号の別冊マーガレットで連載開始
  • 映画『母と暮せば』が公開
  • 漢字の日、2015年を表す漢字には「安」
  • コブクロがシングル『未来』をリリース
  • ゲーム『モンスターストライク』(3DS版)発売
    • 『モンスターストライク』は、3DS版が発売した2年2ヶ月7日前、2013年10月10日にサービス開始
  • 映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が日本で公開
    • シリーズ前作『スター・ウォーズ エピソード3/ シスの復讐』は、10年5ヶ月9日前、2005年7月9日に日本で公開
    • シリーズ次作『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』は、1年11ヶ月27日後、2017年12月15日に日本で公開
  • アニメーション映画『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』が公開
    • シリーズ前作『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』は、11ヶ月29日前、2014年12月20日に公開
    • シリーズ次作『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』は、11ヶ月28日後、2016年12月17日に公開
  • 札幌市の路面電車(札幌市電)、すすきのと西4丁目の間にレールが結ばれ、狸小路前に新しい停留所が開業(ループ運転の開通)
    • 札幌市電は、ループ運転開通の97年4ヶ月8日前、1918年8月12日に札幌電気軌道として開業
  • お笑いコンビ、キングオブコメディの高橋健一が、制服を窃盗したとして、窃盗罪および住居侵入罪の疑いで警視庁城東警察署に逮捕
  • 慰安婦問題日韓合意が成立:日本・韓国の両国間で紛糾していた慰安婦問題は、この合意により最終的かつ不可逆的に解決されると確認した
  • アドルフ・ヒトラー著『我が闘争』の著作権が失効
    • 『我が闘争』は、著作権が失効した90年5ヶ月13日前、1925年7月18日に第1巻が発行された
  • 国際純正・応用化学連合 (IUPAC) は、発表報告がある4つの元素(113番、115番、117番、118番)についていずれも認定することを発表:113番元素については日本の理化学研究所の研究グループによって発見されたことが正式に認められ、同時に命名権を獲得
    • 113番元素は、命名権を獲得した11ヶ月後、2016年11月30日に「nihonium(ニホニウム)」(元素記号:Nh)と決定
    • 命名権を獲得した11年3ヶ月3日前、2004年9月28日に日本の理化学研究所の森田浩介博士らの率いるグループが113番元素の合成に成功したと発表