20107の出来事とその

1311ヶ月
  • 東京にてインターネットカフェを営業する事業者に対して、インターネット端末利用営業の規制に関する条例施行
  • 運輸多目的衛星MTSAT-2(ひまわり7号)での気象観測を開始
    • ひまわり7号は、運用開始の5年6日後、2015年7月7日に気象観測運用終了(気象観測業務はひまわり8号に譲り待機運用へ)
    • ひまわり6号は、ひまわり7号運用開始の5年3日前、2005年6月28日から気象観測を開始
  • ゲーム『イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー』発売
    • シリーズ前作『イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード』は、9ヶ月前、2009年10月1日に発売
    • シリーズ次作『イナズマイレブン ストライカーズ』は、1年15日後、2011年7月16日に発売
  • 中華人民共和国で国防動員法が正式発効
  • 映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』が公開
    • シリーズ前作『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』は、6年11ヶ月14日前、2003年7月19日に公開
    • シリーズ次作『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』は、2年2ヶ月4日後、2012年9月7日に公開
  • NHKや民間放送地上波テレビ放送局はアナログ放送で放送される全番組を申し合わせにより画角16:9サイズのレターボックス放送に移行
    • 日本のアナログ放送は、画角16:9サイズのレターボックス放送に移行した57年5ヶ月4日前、1953年2月1日から本放送開始
  • テレビアニメ『ぬらりひょんの孫』が放送開始
    • 原作漫画『ぬらりひょんの孫』は、テレビアニメ放送開始の2年3ヶ月26日前、2008年3月10日から連載開始
  • 嵐がシングル『To be free』をリリース
  • ゲーム『Wii Party』発売
    • シリーズ次作『Wii Party U』は、3年3ヶ月23日後、2013年10月31日に発売
  • アニメーション映画『トイ・ストーリー3』が日本で公開
    • シリーズ前作『トイ・ストーリー2』は、10年3ヶ月29日前、2000年3月11日に日本で公開
    • シリーズ次作『トイ・ストーリー4』は、9年2日後、2019年7月12日に日本で公開
  • 『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク』が公開
    • シリーズ前作『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ』は、11ヶ月22日前、2009年7月18日に公開
    • シリーズ次作『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム』は、1年6日後、2011年7月16日に公開
  • 第22回参院選が実施され民主党が惨敗、自民党が勝利:与党が過半数に届かないためねじれ国会へ
    • 前回のねじれ国会は、2年11ヶ月12日前、2007年7月29日に行われた参院選で自民党が惨敗して参議院過半数を失い、民主党が参議院第1党になったため
    • ねじれ国会は、第22回参院選の3年10日後、2013年7月21日に行われた参院選で解消
  • FIFA W杯南アフリカ大会の決勝戦オランダ対スペインが行われ、スペインが初優勝
    • 前回のFIFA W杯ドイツ大会の決勝戦は、約4年前、2006年7月9日に行われ、PK戦でイタリアがフランスに勝利してが優勝
    • 次回のFIFA W杯ブラジル大会の決勝戦は、約4年後、2014年7月13日に行われ、ドイツがアルゼンチンに勝利して優勝
  • Microsoft Windows 2000の延長サポートが終了
    • Microsoft Windows 2000は、延長サポートが終了した10年4ヶ月25日前、2000年2月18日に一般リリース
  • スタジオジブリのアニメーション映画『借りぐらしのアリエッティ』が公開
    • イギリスの作家メアリー・ノートンによる原作小説シリーズ『小人の冒険シリーズ』は、『借りぐらしのアリエッティ』が公開された約58年前、1952年に第1作が発表
    • スタジオジブリのアニメーション映画前作は、1年11ヶ月28日前、2008年7月19日に公開された『崖の上のポニョ』
    • スタジオジブリのアニメーション映画次作は、11ヶ月29日後、2011年7月16日に公開された『コクリコ坂から』
  • 京成成田空港線開業
  • 15歳未満の子供の臓器移植を可能とした改正臓器移植法が施行
    • 改正臓器移植法が施行された8ヶ月26日後、2011年4月12日に同法改正後初の5歳未満の男性に対しての脳死判定
  • 大韓航空機爆破事件の実行犯金賢姫が来日
  • 映画『インセプション』が日本で公開
  • 東京都足立区の111歳とみられる男性のミイラ化した遺体が見つかったことが捜査関係者の取材で明らかとなり、以後、所在不明高齢者問題に発展
    • 遺体が見つかったことが明らかになった29日後、2010年8月27日に長女と孫が詐欺容疑(年金の不正受給)で逮捕された
  • 映画『ソルト』が日本で公開