20066の出来事とその

18
  • 改正道路交通法が施行され、駐車違反の取り締まりが民間委託に
    • 道路交通法は、駐車違反の取り締まりが民間委託になった45年5ヶ月12日前、1960年12月20日に施行
  • 北海道(札幌地区)で、地上デジタルテレビ放送開始
    • 北海道(札幌地区)で地上デジタルテレビ放送開始開始した2年6ヶ月前、2003年12月1日に東京、大阪、名古屋で開始
    • 北海道(札幌地区)で地上デジタルテレビ放送開始開始した6ヶ月後、2006年12月1日に全ての都道府県庁所在地で地上デジタル放送の受信が可能に
  • 成田国際空港第1ターミナル南ウイング(第5サテライト)オープン
    • 成田国際空港第1ターミナル南ウイングが供用開始した7年2ヶ月17日前、1999年3月16日に第1旅客ターミナルビル北ウイング・中央ビル新館供用開始(南ウイング閉鎖)
  • モンテネグロ、セルビア・モンテネグロから独立宣言
    • セルビア・モンテネグロは、モンテネグロ独立宣言の3年3ヶ月30日前、2003年2月4日にユーゴスラビア連邦共和国より改組
  • シンドラーエレベータ社製のエレベーターが誤作動、高校2年生の少年が死亡
  • NTT中継回線が光ファイバー伝送のデジタル回線に移行:マイクロ波を用いた中継回線は役目を終えた
    • NTT中継回線が光ファイバー伝送のデジタル回線に移行した52年1ヶ月20日前、1954年4月15日に電電公社のマイクロ波により、東京-名古屋-大阪間の2系統が開通
  • 『SMAP×SMAP』(フジテレビ)でマイケル・ジャクソンがドッキリの形でゲスト出演、これがマイケルが世界で初めて、かつ、唯一のバラエティ番組出演
    • 『SMAP×SMAP』は、マイケル・ジャクソンがゲスト出演した10年6ヶ月21日後、2016年12月26日に最終回
  • 村上ファンドがインサイダー取引したとして、村上世彰代表を証券取引法違反の疑いで逮捕
  • 6月3日のモンテネグロのセルビア・モンテネグロからの分離独立を受け、セルビアも分離独立を宣言
    • セルビア・モンテネグロは、セルビア独立宣言の3年4ヶ月1日前、2003年2月4日にユーゴスラビア連邦共和国より改組
  • B’zがシングル『SPLASH!』をリリース
  • 住生活基本法が公布・施行
  • FIFAワールドカップドイツ大会の開幕
    • FIFAワールドカップドイツ大会は、開幕の1ヶ月後、2006年7月9日まで
    • 前回のFIFAワールドカップは、4年前、2002年5月31日に開催された日韓大会
    • 次回のFIFAワールドカップは、4年後、2010年6月11日に開催されたドイツ大会
  • 映画『トリック劇場版2』が公開
    • 前作『トリック劇場版』は、3年7ヶ月1日前、2002年11月9日から公開
    • 次作『劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル』は、3年10ヶ月28日後、2010年5月8日から公開
  • YUI for 雨音薫がシングル『Good-bye days』をリリース
  • 映画『タイヨウのうた』が公開
  • 実写映画『デスノート』が公開
    • 次作『デスノート the Last name』は、『デスノート』が公開された4ヶ月17日後、2006年11月3日に公開
    • 原作漫画『DEATH NOTE』は、映画公開の2年6ヶ月16日前、2003年12月1日から週刊少年ジャンプで連載開始
  • バグダードの高等法廷で、検察側がサッダーム・フセイン元大統領らに対し死刑を求刑
    • サッダーム・フセイン元大統領は、死刑求刑の6ヶ月7日後、2006年12月26日に死刑確定
  • 映画『着信アリFinal』が公開
    • シリーズ前作『着信アリ2』は、1年4ヶ月19日前、2005年2月5日に公開